NFTゲーム

こんにちはnikiです。

NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)の11月分の収支をまとめます。最近はやる気のない感じなのですが、一応収支まとめしときます。

収益、原資回収はゲームの仮想通貨をクレームし、BNBなどの汎用性の高い仮想通貨に交換した金額で計算していきます。

GnomeMines

  • かけた費用
    150GMINES(約17000円)
  • 11月収益
    0
  • 原資回収まで
    あと 12178円

もう面倒になったので終わりになっています。。

MyRichFarm

  • かけた費用
    1800RCH(約11800円)
  • 収益
  • 原資回収まで
    あと 11800円

いつの間にかオフライン機能がなくなっていました。ちょこちょこ開くのは面倒でもう何もしていません。。。
前月までに引き続き0です。

EveryFarm

  • かけた費用
    約2100円
  • 収益
    1.606 WEMIX (約188円)
  • 原資回収まで
    あと 1544円

WEMIXが下げたのでもうよくわからないですが、私の好きなタイプのゲームなのでとりあえず続けていきます。
収益もうちょっとどうにかなればいいんですが。

Bombcrypto2

  • かけた費用
    150BOMB(約16000円)
  • 収益
    12.754 MATIC(約1594円)
  • 原資回収まで
    あと 0円
    利益 8439円

大型アップデートがあり、ゲームの名前が変わりましたがここでは変更せずにいきます。
ゲームの内容は変わっていません。自分で動かすゲームが実装されていましたが、私には難しいのでしていません。
仮想通貨の価格は何とか7円前後を維持してくれています。
原資回収は終わっているので、今後もゲームの続く限りコツコツと続けていきます。

注目しているNFTゲーム

Pixelkings  NFT購入済み

Boogie Doggies   NFT購入済み

最近はあまりやる気なく、諦めていますが、負担のないものだけはぼちぼち続けていきます。

お読みいただきありがとうございました。

株式投資

こんにちはnikiです。

11月に受け取った配当金の実績をまとめます。

日本株からは1451円、米国株からは約476円を受け取りました。

コード市場名称業種保有数配当金(円)
7453東証PRM良品計画小売業116
9104東証PRM商船三井海運業61435
ネオモバイル証券

コード市場名称業種保有数配当金(ドル)
TNYSEAT&TIT・通信51.01
AAPLNASDAQアップルIT・通信20.34
PGNYSEプロクター・アンド・ギャンブル一般消費財31.98
楽天証券(米国株)

コード市場名称業種保有数配当金(円)
AAPLNASDAQアップルIT・通信0.102963
COSTNASDAQコストコホールセールサービス0.034135
SBUXNASDAQスターバックスサービス0.1831712
PayPay証券

現在までの年間推移、累計配当金のグラフはこうなりました。

11月も昨年より増加していたので良かったです。

2022年は11月までの合計配当金額は20,437円です。
20,000円突破しました!

12月は配当金が多い月なので楽しみです。

お読みいただきありがとうございました。

日記

こんにちはnikiです。

先日行ったコストコの購入品紹介をしていきます。

計10点、総額17372円でした。

あと、写真を撮り忘れましたがビーフガーリックライスを夜ごはん用に購入しました。

この中からいくつかピックアップして紹介します。

ラッポッキ

ラッポッキは初めて購入してみました。

食べた感想としては、思っていたより辛い!でもうまい!ただ、トッポギ多すぎ。っていう感じです。

全部で2人前×3袋入っていたので、次に食べるときにはラーメンの麺を追加してトッポギは半分程度にしようと思います。
残したトッポギは、みたらしアレンジとかして食べたいと思います。

Loacker ベストオブモーメンツ

ローカーのチョコウエハースの色々な種類が入っています。


どれもおいしくて少し甘いものが食べたいときにつまんだり、コーヒーのお供として楽しんでいます。

サクサクで甘くて私は好きです。そしていろんな種類があるのが嬉しいです。

すべて食べてしまったらまたそのうち買ってしまうかもしれません。

今回購入したもの、どれもおいしかったので良かったです!

次に行くとき何を買おうか楽しみです。

お読みいただきありがとうございました。

NFTゲーム

こんにちはnikiです。

NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)の9-10月分の収支をまとめます。先月はバタバタで収支まとめできなかったので2か月分まとめます。

収益、原資回収はゲームの仮想通貨をクレームし、BNBなどの汎用性の高い仮想通貨に交換した金額で計算していきます。

GnomeMines

  • かけた費用
    150GMINES(約17000円)
  • 9-10月収益
    0.0159014 BNB(約732円)
  • 原資回収まで
    あと 12178円

放置するだけなのでとりあえず続けています。価格の上がるようなアップデート期待します。
コツコツやっていきます。

Runnerland

  • かけた費用
    128BUSD(約18000円)
  • 収益
  • 原資回収まで
    あと 16353円

全く触らなくなりました。おしまい。

MyRichFarm

  • かけた費用
    1800RCH(約11800円)
  • 収益
  • 原資回収まで
    あと 11800円

いつの間にかオフライン機能がなくなっていました。ちょこちょこ開くのは面倒でもう何もしていません。。。

EveryFarm

  • かけた費用
    約2100円
  • 収益
    1.807539 WEMIX (USD 2.51 約368円)
  • 原資回収まで
    あと 1732円

稼げるゲームではないですが、私の好きなタイプのゲームで楽しいです。続けていきます。
収益も少し増えてきました。

Bombcrypto2

  • かけた費用
    150BOMB(約16000円)
  • 収益
    39.23 MATIC(約5270円)
  • 原資回収まで
    あと 0円
    利益 6845円

最近価格が下がってしまって一桁になりました。。。
でも原資回収は終わっているので、今後もゲームの続く限りコツコツと続けていきます。

注目しているNFTゲーム

Pixelkings  NFT購入済み

Boogie Doggies   NFT購入済み

最近はあまりやる気なく、諦めていますが、負担のないものだけはぼちぼち続けていきます。

お読みいただきありがとうございました。

株式投資

こんにちはnikiです。

10月に受け取った配当金の実績をまとめます。

10月は配当金少ない月です。
日本株からは188円、米国株からは約361円を受け取りました。

コード市場名称業種保有数配当金(円)
8267東証PRMイオン小売業13188
ネオモバイル証券

コード市場名称業種保有数配当金(ドル)
CSCONASDAQシスコ・システムズIT・通信20.55
KONYSEコカ・コーラ一般消費財61.91
楽天証券(米国株)

現在までの年間推移、累計配当金のグラフはこうなりました。

2022年は10月までの合計配当金額は18510円です。
円安の影響で配当金が増えているように見えますが、実態は追加投資が少ないので伸びは鈍化しています。

11月も少しでも追加購入して配当金を積み上げていきます。

お読みいただきありがとうございました。