株式投資

こんにちはnikiです。

今回は私の個人的お気に入り銘柄を12個選んでみました。
選んだ基準としては以下の6つです。

  • 安定している
  • 配当金が貰える
  • 買い増ししたい
  • ずっと保有したい
  • なんかかっこいい、すき
  • セクター分散も多少考慮する

いろいろ考えましたが、結局、定番の有名な銘柄ばかりになりました。
1銘柄ずつ簡単に紹介していきます。今回は12銘柄のうち前回に引き続き4銘柄紹介します。

三菱商事(8058)

業種:卸売業 配当利回り:3.91% 時価総額:6,779,594百万円

配当額配当性向
201912533.56
202013237.67
2021134114.66
202215023.61
2023(予想)180
売上高純利益1株益
201916,103,763590,737372.39
202014,779,734535,353348.5
202112,884,521172,550116.86
202217,264,828937,529635.06

三菱商事は利益には波が多少ありますが、長期的には大丈夫なんじゃないかなと思っています。配当金は右肩上がりで良いです。

伊藤忠商事(8001)

業種:卸売業 配当利回り:3.40% 時価総額:6,515,480百万円

配当額配当性向
20198325.61
20208525.32
20218832.61
202211019.89
2023(予想)140
売上高純利益1株益
201911,600,485500,523324.07
202010,982,968501,322335.58
202110,362,628401,433269.83
202212,293,348820,269552.86

伊藤忠商事は三菱商事と比べて利益の上下が緩やかです。
配当金も右肩上がりで、配当性向も30%を切るくらいなので、まだまだ配当金に期待ができるのではと思います。

KDDI(9433)

業種:情報・通信業 配当利回り:3.31% 時価総額:9,365,130百万円

配当額配当性向
201910540.52
202011541.71
202112042.22
202212541.66
2023(予想)135
売上高純利益1株益
20195,080,353617,669259.1
20205,237,221639,767275.69
20215,312,599651,496284.16
20225,446,708672,486300.03

利益、配当金、配当性向すべての値で良いと思います。
今後も期待したいです。

日本電信電話(9432)

業種:情報・通信業 配当利回り:3.00% 時価総額:14,473,562百万円

配当額(調整後)配当性向
20199040.88
20209541.08
202110542.31
202211534.92
2023(予想)120
売上高純利益1株益
201911,879,842854,561220.12
202011,899,415855,306231.21
202111,943,966916,181248.15
202212,156,4471,181,083329.29

さすがの時価総額です。
配当利回りは現在3%ほどであまり高くないですが、利益、配当金、配当性向すべての値で良い感じです。

今回は4銘柄紹介しました。
また次回、のこりの4銘柄まとめていきます。

お読みいただきありがとうございました。

株式投資

こんにちはnikiです。

今回は私の個人的お気に入り銘柄を12個選んでみました。
選んだ基準としては以下の6つです。

  • 安定している
  • 配当金が貰える
  • 買い増ししたい
  • ずっと保有したい
  • なんかかっこいい、すき
  • セクター分散も多少考慮する

いろいろ考えましたが、結局、定番の有名な銘柄ばかりになりました。
1銘柄ずつ簡単に紹介していきます。今回は12銘柄のうちの4銘柄紹介します。

三菱UFJフィナンシャルグループ(8306)

業種:銀行業  配当利回り:3.88% 時価総額:10,915,237百万円

配当額(円)配当性向(%)
20192232.87
20202561.05
20212541.32
20222831.65
2023(予想)32
売上高(円)純利益(円)1株益(円)
2019669740287268966.91
2020729907852815140.95
2021602533677701860.5
20226075887113084088.45

企業規模がとても大きく、売り上げ高は多少上下していますが、配当額は右肩上がりで良いです。

三井住友フィナンシャルグループ(8316)

業種:銀行業 配当利回り:4.26% 時価総額:7,417,833百万円

配当額配当性向
201918034.61
202019037.11
202119050.76
202221040.73
2023(予想)230
売上高純利益1株益
20195,735,312726,681519.95
20204,591,873703,883511.87
20213,902,307512,812374.26
20224,111,127706,631515.51

配当額、配当性向はいい感じです。売り上げ高は少し下がっていますが、純利益や1株益は下がっていないのでいいのかなと思います。

東京海上ホールディングス(8766)

業種:保険業 配当利回り:3.66% 時価総額:5,563,080百万円

配当額(調整後)配当性向
201983.3365.27
202074.9960.85
202178.33101.23
202284.9941.56
2023(予想)100
売上高純利益1株益
20195,476,720274,579127.66
20205,465,432259,763123.24
20215,461,195161,80177.37
20225,863,770420,484204.48

配当性向は少し高い年もありますが、売り上げ、利益は比較的安定しているので良いのかなと思います。

三菱HCキャピタル(8593)

業種:その他金融業 配当利回り:4.37% 時価総額:1,040,040百万円

配当額(調整後)配当性向
201923.530.4
20202531.47
202125.541.07
20222840.43
2023(予想)31
売上高純利益1株益
2019864,22468,79677.28
2020923,76870,75479.44
2021947,65855,31462.08
20221,765,55999,40169.24

配当額、売り上げ額と綺麗な右肩上がりで良いです。また、配当性向も40%程度で理想的です。

今回は4銘柄紹介しました。
また次回、4銘柄まとめていきます。

お読みいただきありがとうございました。

株式投資

こんにちはnikiです。

株式投資を始めて4年くらいになるのですが、やっとつみたてNISA口座を開設し、つみたてNISAの設定をしました。

投資初期の頃は、楽天のポイントのために少額で投資信託を購入していたのですが、楽天のポイント還元が改悪されてからは放置していました。

しかし、来年からは「新NISA」が始まりますし、今のうちに少額でもつみたてNISAを始めておこうとSBI証券でつみたてNISA口座を開設しました。

そして、SBI証券でつみたてなら三井住友カードナンバレスを作らなくてはと同タイミングで作りました。
三井住友銀行の新商品のOliveにするかと迷いましたが、今回は三井住友銀行の口座はいらないかなとカードのみの作成にしました。

私が今回設定したつみたてNISAは以下になります。

銘柄:eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)
積立額:1000円/月

めちゃくちゃ少額ですが(笑)第一歩ということで。
今後、積立額を増やしていけたらとは思っています。

お読みいただきありがとうございました。

株式投資

こんにちはnikiです。

2月は株価はいいのか悪いのかよくわかりませんでした。

2月は評価額がマイナスなものと新規で1銘柄購入しました。

ネオモバイル証券

追加購入

  • ヒューリック 2株
     コツコツ購入
  • 三菱HCキャピタル  1株
     コツコツ購入
  • KDDI 1株
     コツコツ購入

新規購入

  • 伊藤忠商事  1株
     ずっと購入したいなと思っていた銘柄です。とりあえず1株買ってみました!

3月は権利確定銘柄が多いので、高配当株を中心に株価が上がるものの多いのかなと思うので購入のタイミングを迷います。
配当金を貰いにいくか、権利落ちで株価が下がったところを狙うか。。
考えすぎると買えなくなるので適当にポチろうと思います。

お読みいただきありがとうございました。

株式投資

こんにちはnikiです。

あっという間に2月が終わりました。
2月の配当金実績をまとめていきます。

日本株からは0円、米国株からは約471円を受け取りました。

コード市場名称業種保有数配当金(ドル)
TNYSEAT&TIT・通信51.01
AAPLNASDAQアップルIT・通信20.34
PGNYSEプロクター・アンド・ギャンブル一般消費財31.98
楽天証券(米国株)

コード市場名称業種保有数配当金(円)
AAPLNASDAQアップルIT・通信0.102963
COSTNASDAQコストコホールセールサービス0.034135
SBUXNASDAQスターバックスサービス0.1831711
PayPay証券

現在までの年間推移、累計配当金のグラフはこうなりました。

投資をし始めてから初めて前年度を下回る配当金でした。
最近米国株を購入していないからですね。
PGとPayPay証券で少しだけ購入しているCOSTとSBUXは追加で購入したいとは思うけど、、、
って感じです。

2023年の合計配当金額は550円です。

お読みいただきありがとうございました。