こんにちはnikiです。遅くなりました。
もうずっと前のことなので忘れてしまいましたが、
11月はベネッセホールディングスのTOBの関係で、売却しました。
利益は出たので良かったです。
SBI証券
追加購入
- コシダカホールディングス 1株
- AB&Company 1株
- ウエルシアホールディングス 1株
- ヒューリック 1株
- ヤマハ発動機 1株
新規購入
- なし
売却
・ベネッセホールディングス 6株 利益4,470円
お読みいただきありがとうございました。
~株式投資とお得活動記録~
こんにちはnikiです。遅くなりました。
もうずっと前のことなので忘れてしまいましたが、
11月はベネッセホールディングスのTOBの関係で、売却しました。
利益は出たので良かったです。
追加購入
新規購入
売却
・ベネッセホールディングス 6株 利益4,470円
お読みいただきありがとうございました。
こんにちはnikiです。とても久しぶりの投稿になってしまいました。
11月分から現在までできるだけ短い間隔で投稿していきます。
今回は11月の配当金実績をまとめていきます。
日本株からは1042円、米国株からは約526円を受け取りました。
コード | 名称 | 保有数 | 配当金(円) |
7453 | 良品計画 | 1 | 16 |
9104 | 商船三井 | 3 | 264 |
3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 1 | 3 |
3048 | ビックカメラ | 1 | 16 |
3543 | コメダホールディングス | 12 | 250 |
3167 | TOKAIホールディングス | 1 | 14 |
5334 | 日本特殊陶業 | 2 | 128 |
8697 | 日本取引所グループ | 8 | 199 |
コード | 名称 | 保有数 | 配当金(ドル) |
T | AT&T | 5 | 1.02 |
AAPL | アップル | 2 | 0.37 |
PG | プロクター・アンド・ギャンブル | 3 | 2.04 |
コード | 名称 | 保有数 | 配当金(円) |
AAPL | アップル | 0.10296 | 4 |
COST | コストコホールセール | 0.03413 | 5 |
SBUX | スターバックス | 0.18317 | 13 |
コード | 名称 | 保有数 | 配当金(円) |
3861 | 王子ホールディングス | 2 | 20 |
8306 | 三井住友フィナンシャルグループ | 1 | 109 |
コード | 名称 | 保有数 | 配当金(円) |
3141 | ウエルシアホールディングス | 1 | 15 |
3387 | クリエイトレストランツホールディングス | 7 | 21 |
7513 | コジマ | 2 | 23 |
3048 | ビックカメラ | 3 | 25 |
2157 | コシダカホールディングス | 6 | 34 |
8005 | スクロール | 1 | 20 |
3167 | TOKAIホールディングス | 1 | 14 |
現在までの年間推移、累計配当金のグラフはこうなりました。
2023年の合計配当金額は23,297円です。
今月は昨年の同月よりも配当金は少なかったです。理由としては商船三井を一部売却したからでした。
配当金が少なくなるのはちょっと悲しい。。
今後もコツコツと配当金額を積み上げていきたいです。
お読みいただきありがとうございました。
こんにちはnikiです。遅くなりました。
10月も株価が急激に下がったりとドキドキでした。
資金がなかったので、残念ながらほぼ様子見になりました。
そのため今月の購入は少ないです。
投資用の資金を捻出したい、、、
追加購入
新規購入
ここにきて株主優待もらいたい熱が再発中です。単元株になるまで買い集めたいです。
最近の下げで持ち株がマイナスになっているものも多いですがとりあえず待ちです。
下げたら買うを心がけてコツコツ購入していきます。
株購入資金を作っていきたいです。
お読みいただきありがとうございました。
こんにちはnikiです。
今回は10月の配当金実績をまとめていきます。
日本株からは265円、米国株からは約381円を受け取りました。
10月はほぼイオン系からの配当金なので少ないです。
コード | 市場 | 名称 | 業種 | 保有数 | 配当金(円) |
8267 | 東証PRM | イオン | 小売業 | 13 | 188 |
コード | 市場 | 名称 | 業種 | 保有数 | 配当金(円) |
8267 | 東証PRM | イオン | 小売業 | 1 | 16 |
8905 | 東証PRM | イオンモール | 不動産 | 3 | 61 |
現在までの年間推移、累計配当金のグラフはこうなりました。
2023年の合計配当金額は21,600円です。
今月もほんの少しだけ配当金額を増やせました。
今後もコツコツと配当金額を積み上げていきたいです。
お読みいただきありがとうございました。
こんにちはnikiです。
だいぶ久しぶりの銘柄紹介になります。
今回も前回に引き続き、私の所有している銘柄の中から3つ紹介をしていきたいと思います。
たくさんの銘柄を購入してしまい、自分でも把握できていないものもあるので確認していきます。
業種:不動産業 配当利回り:2.80% 株主優待:あり 時価総額:405,057百万円
配当額(調整後) | 配当性向 | |
2020 | 40 | 26.57 |
2021 | 40 | -488.4 |
2022 | 50 | 59.01 |
2023 | 50 | 87.56 |
2024 | 50 |
売上高 | 純利益 | 1株益 | |
2020 | 324,138 | 34,239 | 150.5 |
2021 | 280,688 | -1,864 | -8.19 |
2022 | 316,813 | 19,278 | 84.72 |
2023 | 398,244 | 12,994 | 57.1 |
イオンモールは子連れで行くのに丁度よくて週末にはよく行きます。
株価は微妙なので頑張ってほしいです。
業種:その他金融業 配当利回り:3.94% 株主優待:あり 時価総額:70,971百万円
配当額(調整後) | 配当性向 | |
2020 | 60 | 25.24 |
2021 | 60 | 31.36 |
2022 | 74 | 22.95 |
2023 | 110 | 36.89 |
2024 | 130 |
売上高 | 純利益 | 1株益 | |
2020 | 220,716 | 5,117 | 237.66 |
2021 | 221,255 | 4,118 | 191.29 |
2022 | 249,907 | 6,939 | 322.37 |
2023 | 258,107 | 6,418 | 298.14 |
すべての値で良さそうです。
追加購入したいですが、株価が上がっていて手がなかなかでません。
業種:不動産業 配当利回り:2.79% 株主優待:あり 時価総額:23,936百万円
配当額(調整後) | 配当性向 | |
2020 | 55 | 17.87 |
2021 | 55 | 19.18 |
2022 | 58 | 14.77 |
2023 | 58 | 15.27 |
2024 | 58 |
売上高 | 純利益 | 1株益 | |
2020 | 95,378 | 3,282 | 307.74 |
2021 | 104,750 | 2,058 | 286.75 |
2022 | 111,339 | 4,187 | 392.59 |
2023 | 113,835 | 4,051 | 379.78 |
前に住んでいたマンションが穴吹だったので購入しました。
うどん欲しいなあ。
今回は3銘柄紹介しました。
また次回、残りの銘柄を紹介していきます。
お読みいただきありがとうございました。