🕰【銘柄分析】シチズン時計(7762)— 割安感×高配当!日本を代表する時計メーカーに注目

記事広告



✅ 企業概要

シチズン時計は、創業100年を超える日本の老舗時計メーカーで、エコ・ドライブ(光発電)や衛星電波時計など、技術力の高い製品を展開。時計以外にも機械加工・電子機器などを手がける「精密工業グループ」としての側面も持っています。

個人的購入優先度 ☆☆

 配当○

(☆☆☆☆☆:最優先購入、☆☆☆☆:優先購入、☆☆☆:購入、☆☆:できれば購入、☆:いつか購入)

📊 直近業績(2025年3月期)

項目実績前年比
売上高3,168億円+1.3%
営業利益205億円-17.9%
経常利益230億円-25.3%
当期純利益187億円(過去最高)+3.3%
ROE約9.5%健全水準
自己資本比率約61.6%高水準

▶ 景気の影響で利益は減少も、最終利益は最高更新。財務も安定しており、配当余力も十分です。

📈 投資指標まとめ(2025年7月現在)

指標数値
株価約860円
PER(予想)約10.5倍
PBR約0.82倍
ROE約9.5%
配当利回り約5.45%

割安感が強く、高配当利回りも確保。PBRも1倍未満で、下値は比較的堅め。

💰 配当金情報(2026年3月期予想)

  • 年間配当:47円(中間23.5円+期末23.5円)
  • 配当利回り:約5.45%(株価860円前後)
  • 配当性向:約46%

📈 過去の配当推移:

  • 2022年:18円
  • 2023年:34円
  • 2024年:40円
  • 2025年:45円
  • 2026年(予):47円

▶ 安定感ある連続増配企業。中長期で保有する魅力あり!

🎁 株主優待について

現在、株主優待制度は実施していません

代わりに、配当金や自社株買いなどキャッシュによる還元を重視

👤 どんな人におすすめ?

タイプ理由
🔰 投資初心者日本の代表的企業で事業内容も理解しやすい
💰 高配当狙いの投資家配当利回り5%超+増配傾向が魅力
🧮 割安株好きのバリュー投資家PER・PBRともに割安水準
💼 安定志向の長期保有投資家財務が健全でROEも高く、安定した利益体質

✅ 投資判断まとめ

項目★評価(5段階)コメント
安定性★★★★☆時計以外も手がけており分散◎
成長性★★★☆☆成熟市場ながら海外市場も強化中
配当の魅力★★★★★利回り5%超、増配続きで安心感あり
優待の実用性★☆☆☆☆優待制度はなし
割安度★★★★☆PER・PBRともに低めで割安感あり

🎯 総まとめ

シチズン時計は、連続増配&高配当&割安評価という三拍子そろった優良株です。
日常にも馴染みがあり、業績のブレも少なく、インカムゲインを狙う中長期投資家にぴったり

「シンプルでわかりやすい企業に投資したい」「高配当を安定して受け取りたい」そんな方に、ぜひ注目していただきたい銘柄です。

その他の銘柄分析はこちら↓

 ☕【銘柄分析】石光商事(2750)― コーヒーと食品で堅実経営!配当+優待でじっくり育てたい一株
 🐥【銘柄分析】中部飼料(証券コード:2053)— 食と農を支える安定企業×実用優待×高配当
 🍶【銘柄分析】キッコーマン(2801)― 世界の食卓へ、しょうゆとともに。安定成長×実用優待の王道銘柄




株式投資

Posted by niki