【トレード】売り時を考えて整理してみる。

記事広告



基本的には株主優待、高配当銘柄をこつこつ購入していくという方針で株式投資をしているのですが、
正直、元の資金が少ないため、全然資産は増えていきません。。

ということで、新たに株の売買も行っていこうと思っています!少しでも利益が取れればいいなーという感じで少しだけですが、やってみようかなと。素人でチャートもいまいち読めないので自分なりの方針と工夫をしていきます。

ここでは少額ですが、売買の過程を書いていこうと思います。

方針

現在時点で決めている方針は以下です。(本を読んで学習したり、取引していきながら変更していきます)

  • よく知っている銘柄を選ぶ
  • 下がっても保有し続けたいと思う銘柄を選ぶ
  • 上昇中の銘柄を選ぶ
  • 15%程度の利益が出たら売る
  • 基本的にはずっと保有し続けたい銘柄のため、損切りの予定はなし
  • 例外として決算がとても悪い等どうしようもないときは売る
  • 資金が少ないため、SBI証券のS株で取引きをするため、リアルタイムでの売買はできない

現在保有している銘柄の中で売却を考えている銘柄と売るタイミング

少しだけ売るタイミングを整理してみました。

・OLC(4661) 9月の権利確定日前に売却

・日精樹脂工業(6293) 現在マイナス評価 プラスになるのを待つか9月権利後損切り 高配当(4.29%)

・TDCソフト(4687) トレード銘柄 1400円で売り 1250円で買い? 

・三菱UFJフィナンシャルグループ(8306) +15%で売り

・三菱ケミカルグループ(4188) 900円で売り750円で買い?  高配当(4.2%)

・ディップ(2379) 現在マイナスなのでプラスになったら売る 高配当(4.1%)

・トレジャーファクトリー(3093) 2000円くらいで売り

・メディアドゥ(3678) 2倍を目指したい

・SREホールディングス(2980) 2倍を目指したい

・トライアルホールディングス(141A) 2倍を目指したい

・サイバーエージェント(4751) 1900円くらいで売り

想定通りにうまくいけばいいですが、なかなか難しいですよね。。。

今後も監視と整理を続けていこうと思います。




株式投資

Posted by niki