🌕【2025年7月】配当金実績を公開!日本株と米国株で着実に積み上げ中
こんにちは!毎日暑い日が続いています。。今月もコツコツと受け取った配当金をまとめました。
7月は少額ではありますが、日本株と米国株の両方から配当金を受け取ることができました。
それではさっそく、2025年7月の配当実績を見ていきましょう!
💴 日本株の配当金
コード | 名称 | 保有数 | 配当金(円) |
8316 | 三井住友フィナンシャルグループ | 9 | 446 |
2910 | ロック・フィールド | 1 | 12 |
6630 | ヤーマン | 4 | 17 |
💵 米国株の配当金
コード | 名称 | 保有数 | 配当金(ドル) |
CSCO | CISCO SYSTEMS | 2 | 0.61 |
KO | COCA COLA CO. | 6 | 2.2 |
コード | 名称 | 保有数 | 配当金(円) |
NVIDIA | 2 | ||
ウォルト・ディズニー | 11 |
📊 2025年7月の配当合計(概算)
- 日本株:475円
- 米国株:約423円(2.2ドル × 146円で計算)
- 合計:約898円
📈 年間配当金の進捗
年間推移、累計配当金のグラフはこうなりました。


2025年7月までの年間配当額は24,548円になりました!
🧠 投資ふりかえり
7月は配当金が控えめでしたが
ミニ株や米国株の少額投資でも、毎月配当があるのは精神的に安心感があります。
前年より7月は配当金が増えていたのでよかったです。
🌱 今後の方針
- 8月は権利確定がある高配当・優待銘柄を新たに購入予定
- 米国株は特に売買予定なし
- 日本株は100株単位での優待狙いを継続
配当金はまだまだ小さな額ですが、積み上げることで将来的な「おこづかい」や「不労所得」に繋がると信じて継続しています。
同じように投資を頑張っている方の参考になれば嬉しいです!
これまでの配当金実績はこちら↓