日記

こんにちは。nikiです。
韓国ドラマをまだ見たことのない方、新しい作品を探している方へ自分の忘備録も兼ねて紹介していこうとおもいます。

あらすじ

はるか昔、魔王を封印する王の肖像を描いた画工の娘ホン・チョンギと封印を主管した道士の息子ハ・ラムが生まれるが、 チョンギは呪いにより視力を奪われていた。9年後、ラムは雨乞いの儀式で祈りをささげる童子としてチョンギと出会う。儀式の前に2人は再会を約束するが、悲劇が起きてラムは視力を失い、チョンギとの再会を果たせなくなる。それから19年、視力が回復したチョンギ(キム・ユジョン)は天才的な画工となり、ラム(アン・ヒョソプ)は星を読む能力に長けた書文観の主簿として王に仕えていた。その2人が運命に導かれるように再び出会うが…。

ジャンル:恋愛、時代劇、ファンタジー

出演者

アン・ヒョソプ
キム・ユジョン
コンミョン
クァク・シヤン

おすすめポイント☆

斬新な時代劇ファンタジー
朝鮮時代を舞台に、天才画家ホン・チョンギと盲目の天文観測者が織りなすロマンスと冒険が楽しめます。

美しい映像美
鮮やかな絵画や自然の風景がドラマを彩り、視覚的に楽しめる作品です。

歴史と神秘の融合
実在の歴史的人物や出来事に、神話や魔法の要素が加わり、独特の世界観を形成しています。

個性豊かなキャラクター
勇敢で情熱的なホン・チョンギと、冷静で賢い相手役の対照的なキャラクターが魅力的。

豪華なキャストと演技力
キム・ユジョンやアン・ヒョソプなど、実力派俳優陣が物語を引き立てています。

個人的感想

ファンタジー要素が思っていたよりも強めな作品です。
悪魔とか妖精とかがたくさんでてきます。
最初はなかなか世界観についていけなかったですが、数話見るとその後はスムーズに見ることができました!
ユジョンちゃんは可愛いし、アン・ヒョソプくんが綺麗でかっこよかったです!
ちょっと変わった時代ラブロマンスを見たい方におすすめです!

評価 


この作品はNetflix等で見ることができます。気になった方は是非観てみてください!

株式投資

私が欲しいなー気になるなーと思った1月権利確定株主優待銘柄を紹介していきます!

気になる!1月権利確定株主優待銘柄

私が個人的にいいなと思った銘柄を独断と偏見でピックアップしています。
その銘柄は以下になります!

  • トーホー
  • 積水ハウス
  • ダブルエー
  • ダイドーグループホールディングス

各銘柄について簡単に紹介していきます。

トーホー(8142)

業務用食品卸売業を中心に展開する企業で、全国の飲食店や食品小売業者に向けて幅広い商品とサービスを提供しています。「業務用食品スーパー」の店舗展開や物流ネットワークを活かし、新鮮で高品質な食材を迅速に供給。業界特化型のサポート体制を整え、顧客のビジネスを支えるパートナーとしての役割を果たしています。また、環境保護や地域貢献活動にも積極的に取り組み、持続可能な社会の実現を目指しています。

株価:2797円(2025.1現在)
配当利回り:3.86%
株主優待:買い物割引券、自社製品

積水ハウス(1928)

日本を代表する住宅総合メーカーで、戸建住宅、賃貸住宅、マンション、都市開発など幅広い分野で事業を展開しています。「シャーウッド」や「イズ・シリーズ」など、高品質でデザイン性に優れた住まいづくりが特徴です。環境配慮型住宅やスマートハウスの普及にも注力し、サステナビリティを重視した取り組みを推進。国内外で多くの実績を持ち、住まいを通じて快適で豊かな暮らしを提供するリーディングカンパニーです。

株価:3580円(2025.1現在)
配当利回り:3.58%
株主優待:お米

ダブルエー(7683)

主にレディースシューズの企画・販売を手掛ける企業で、自社ブランド「オリエンタルトラフィック」を中心に展開しています。デザイン性と履き心地を兼ね備えた商品は、幅広い世代の女性に支持されています。国内のショッピングモールや駅ビルに加え、オンラインショップでも積極的に販売を行い、利便性を高めています。また、海外市場への進出にも力を入れており、アジア地域を中心に成長を続けています。個性と機能性を兼ね備えたシューズの提供を目指す注目企業です。

株価:1288円(2025.1現在)
配当利回り:1.30%
株主優待:靴など1点無料

ダイドーグループホールディングス(2590)

飲料事業を中心に展開する企業で、「ダイドーブレンドコーヒー」などで知られています。自動販売機事業に強みを持ち、国内外でネットワークを拡大。清涼飲料水だけでなく、食品や医薬品事業にも進出し、多角的な事業展開を行っています。環境配慮型の取り組みや、地域社会との共生を重視し、持続可能な社会の実現にも貢献。顧客に寄り添い、心豊かな暮らしを支える企業として成長を続けています。

株価:3205円(2025.1現在)
配当利回り:1.74%
株主優待:自社グループ商品詰め合わせ(200株)

以上、1月権利獲得の株主優待銘柄の紹介でした。良ければ参考にしてみてください!

日記

こんにちは。nikiです。
韓国ドラマをまだ見たことのない方、新しい作品を探している方へ自分の忘備録も兼ねて紹介していこうとおもいます。

あらすじ

俳優としての成功を夢見る2人の青年と、メイクアップアーティストの卵。生まれや家柄が重要視されるこの世界で、自分の力だけで夢に挑む若者たちの青春を描く。

ジャンル:恋愛、ヒューマンドラマ

出演者

パク・ボゴム
パク・ソダム
ピョン・ウソク
ハ・ヒラ
シン・エラ

おすすめポイント☆

リアルな青春ストーリー
若者たちの夢、愛、友情、そして成長をリアルに描いたドラマ。特にモデルや俳優を目指す若者たちが直面する現実的な問題に共感できる要素が満載です。

豪華なキャスト
パク・ボゴム、パク・ソダム、ピョン・ウソクなど、実力派俳優が共演。特にパク・ボゴムの爽やかな演技が魅力的です。

現代的なテーマ
キャリアアップや自分の夢を追うことに苦しむ登場人物たちが、自己実現にむけて奮闘する姿が感動的。現代的な問題に共感しやすい内容です。

美しいビジュアルと映像美
都会の洗練されたビジュアルと、登場人物たちの成長過程が美しく描かれており、視覚的にも楽しめます。

心に残るメッセージ
努力、失敗、そして再挑戦の大切さを教えてくれる、ポジティブで前向きなメッセージが込められています。

個人的感想

パク・ボゴムがかっこいいドラマです!ドラマの中でモデル・俳優として医者、時代劇、会社員等いろいろな役をするのでいろいろな格好を見れるのでそれだけでパク・ボゴム好きとしては嬉しいです!!
ピョン・ウソクももちろんさすがモデルをしていただけあってスタイルがすごくよくてカッコイイです。
内容としては若者たちが、友達・家族・恋人・周りの人・兵役などのさまざまなことの影響を受けながらも夢に向かって進んでいくお話で、ひたすら歯を食いしばって進んでいく感じが少し重くてなかなか進みませんでした。
でも、最後までみたらとても素敵な作品です!

評価 


この作品はNetflixで見ることができます。気になった方は是非観てみてください!

株式投資

私が2025年に配当金目的で積極的に購入していきたい銘柄を5つビックアップして紹介していきたいと思います!

積極的に購入していきたい銘柄

今回は配当金を重視して選んだ銘柄になります。また、私の独断と偏見で決めています。
その銘柄は以下になります!

  • 三菱商事
  • 三菱UFJ
  • 三井住友フィナンシャルグループ
  • ソフトバンク
  • KDDI

各銘柄について簡単に紹介していきます。

三菱商事(8058)

日本を代表する総合商社で、エネルギー、金属、食品、化学品、機械など多岐にわたる分野でグローバルに事業を展開しています。資源ビジネスに強みを持つ一方、非資源分野でも幅広い事業基盤を構築し、サステナビリティを重視した取り組みを推進。世界約90カ国に拠点を持ち、地域社会の発展に貢献しています。デジタル技術を活用した新事業創出にも積極的で、多様な価値を提供し続けるリーディングカンパニーとして知られています。

株価:2,590円(2025.1現在)
配当利回り:3.86%
株主優待:なし

三菱UFJフィナンシャルグループ(8306)

日本最大の金融グループであり、銀行、信託、証券、リース、クレジットカードなど幅広い金融サービスを提供しています。中核の三菱UFJ銀行は、国内外に広がるネットワークを活用し、個人・法人向けに高度な金融ソリューションを展開。デジタル技術の活用やサステナビリティ経営にも注力し、グローバルな競争力を強化しています。安心と信頼を基盤に、地域社会と経済の発展に貢献し続ける金融のリーディングカンパニーです。

株価:1,923円(2025.1現在)
配当利回り:3.12%
株主優待:なし

三井住友フィナンシャルグループ(8316)

日本を代表する総合金融グループで、銀行、信託、証券、リース、クレジットカードなど多岐にわたるサービスを提供しています。中核である三井住友銀行は、国内外に広がるネットワークを活かし、個人・法人向けに最適な金融ソリューションを展開。デジタル技術の導入やESG(環境・社会・ガバナンス)投資にも注力し、持続可能な社会づくりに貢献しています。革新と信頼を重ねる、日本を代表する金融機関です。

株価:3,896円(2025.1現在)
配当利回り:3.08%
株主優待:なし

ソフトバンク(9434)

日本を代表する通信事業者であり、モバイル通信や固定通信、インターネットサービスを提供しています。スマートフォンの普及を支え、5Gネットワークの拡大に注力する一方、AIやIoT、デジタルマーケティングなど、新しい技術分野への挑戦を続けています。また、グループ企業を通じて幅広い事業を展開し、テクノロジーを活用した社会課題解決にも取り組んでいます。未来を切り拓く革新的な企業として、国内外で注目されています。

株価:196円(2025.1現在)
配当利回り:4.38%
株主優待:1000円相当のPayPayポイント

KDDI(9433)

日本を代表する通信事業者で、「au」ブランドで知られるモバイル通信や固定通信、インターネットサービスを提供しています。5GやIoTなど次世代技術の普及に注力し、スマート社会の実現に貢献。また、ライフデザイン事業を展開し、金融やエネルギー、エンターテインメントなど多彩なサービスを提供。国内外に広がるネットワークを活かし、地域社会や企業の課題解決を支援する、信頼と革新のリーディングカンパニーです。

株価:4,892円(2025.1現在)
配当利回り:2.96%
株主優待:2000円相当の自社関連特典

以上、私が2025年購入していきたい高配当銘柄でした。良ければ参考にしてみてください!

日記

こんにちは。nikiです。
韓国ドラマをまだ見たことのない方、新しい作品を探している方へ自分の忘備録も兼ねて紹介していこうとおもいます。

あらすじ

決められたコースを走り続けてきた陸上界の有望選手。ひとりの翻訳家との出会いをきっかけに、初めて自分のペースで、心のままに人生を走り始める。

ジャンル:恋愛、コメディ

出演者

イム・シワン
シン・セギョン
チェ・スヨン
カン・テオ
パク・ヨンギュ

おすすめポイント☆

心温まるヒューマンドラマ
主人公たちがそれぞれのペースで人生を走り続ける姿が描かれ、共感できるテーマが満載。

個性豊かなキャラクター
陸上選手、翻訳家、画家、事業家といった多様な職業のキャラクターたちが、異なる価値観で物語を彩ります。

リアルな恋愛描写
価値観やバックグラウンドの違いを乗り越えて惹かれ合う主人公たちの恋愛が自然で愛らしい。

自己発見と成長の物語
自分の夢や幸せを追い求める過程で、葛藤しながらも成長していく姿に感動します。

美しい映像と雰囲気
シンプルで美しい映像表現と心に残るセリフがドラマ全体の魅力を引き立てています。

個人的感想

主人公カップルがほわほわしていてかわいらしい作品です!
特にソンギョム(イム・シワン)が世間離れしていてボーっとふわふわしていて可愛いです。
サブカップルの方が大人でドキドキな感じでした。よかったです。
全体的にふわっとゆったりしていてあったかい癒される作品で面白かったです。

評価 


この作品はNetflixで見ることができます。気になった方は是非観てみてください!