【家計簿公開】赤字家計からの脱出を目標に!4人家族の我が家のやりくり費 2024年2月 

こんにちはnikiです。
新しい試みとして毎月の家計簿公開をしていこうと思います!毎月赤字の我が家の家計を振り返り、反省を行うとともに、共感をしていただいたり、参考にしていただけたらと思います。

現在すでに5月ですが、今までの家計管理の流れを確認するためにも2024年1月分から公開していこうと思います。今回は2月分です。

我が家のプロフィール

家族構成

●夫(会社員)
●妻(弱小フリーランス)
●長男(5歳)
●次男(3歳)

の4人家族です。
基本的に夫の給料で生活しています。

地方都市在住で賃貸マンション暮らし、両実家は遠方のため、実家からの支援はほぼないです。

現在の家計管理方法

我が家は給料日に合わせて毎月25日始まりで家計簿をつけています。
家計簿は日々はアプリ「Zaim」を使用し、毎月の集計でExcelを使っています。
また、クレジットカードを愛用し、○○Payも良くつかっていて、現金払いはできるだけ少なくしています。

YouTubeやSNSをいろいろみて、封筒管理を取り入れています。

このサイトでは毎月のやりくり費(変動費)を公開していこうと思います!
やりくり費全体の予算としては大体110.000円を設定しています。
やりくり費の項目としては以下となります。
このうち、交際費と医療費は毎月一定額を設定し、繰り越し形式で管理しています。(交際費10.000円/月、医療費5.000円/月)

  • 食費
  • 外食費
  • 日用品費
  • 娯楽費
  • 美容・被服費
  • 交際費
  • 医療費
  • 交通費
  • コストコ費
  • その他

2024年2月 やりくり費 予算と実績

2024年2月分(1/25-2/24)のやりくり費の結果です。

項目予算金額
食費4000058,577
外食費50009,700
日用品費1000020,970
娯楽費50007,042
美容・被服費300013,899
交際費1000010,000
医療費1000017,900
交通費20006,000
コストコ費2000010,807
その他1000028,972
合計115000191245

1月から変わらず安定のほぼすべての項目で予算オーバーしています・・・
また合計8万円ほどマイナスです。

特にこの月多かったのは日用品と医療費と被服費です。毎月のように日用品費が2万円近いのはなぜなので用か。そんなに買ってるつもりないのに…。
その他の項目には前のものではありますがクリスマスプレゼント代等が含まれてます。
全体的に引き締めないと黒字化は無理そうですね。。

こんな感じで次の月も振り返っていこうと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。




お得活動,日記

Posted by niki