📈【銘柄分析】三菱HCキャピタル(8593)— 27期連続増配!安定感抜群の高配当リース大手

記事広告



こんにちは!今回は、27期連続で増配を続ける三菱HCキャピタル(証券コード:8593)を取り上げます。高配当と安定した業績で、投資初心者から中級者まで幅広く注目されている銘柄です。

個人的購入優先度 ☆☆

配当〇 

(☆☆☆☆☆:最優先購入、☆☆☆☆:優先購入、☆☆☆:購入、☆☆:できれば購入、☆:いつか購入)

三菱HCキャピタルってどんな会社?

三菱HCキャピタルは、三菱UFJフィナンシャル・グループと三菱商事を主要株主とする総合リース会社です。2021年に日立キャピタルと経営統合し、業界トップクラスの規模を誇ります。

主な事業内容:

  • 各種物件のリース
  • 割賦販売
  • 各種ファイナンス業務

また、海外展開にも積極的で、グローバルなアセットビジネスを展開しています。

業績と財務(2025年3月期)

指標数値(予想)
売上高約2.09兆円
経常利益約1,935億円
最終利益約1,351億円
1株当たり利益(EPS)約94.2円
自己資本比率約24.2%

業績は堅調に推移しており、2026年3月期も前期比18.4%増の1,600億円の最終利益を見込んでいます。

株価・指標(2025年5月20日時点)

指標数値
株価約1,013.5円
PER(予想)約10.8倍
PBR約0.82倍
配当利回り約4.4%

PER・PBRともに割安水準にあり、バリュー株としての魅力も高いです。

💰 配当金の推移と方針

三菱HCキャピタルは、27期連続で増配を続けており、2026年3月期は前期比5円増の1株あたり45円を予定しています。

この配当予想が実現すれば、配当利回りは約4.4%となり、インカムゲインを重視する投資家にとって魅力的です。

🎁 株主優待はある?

現在、三菱HCキャピタルは株主優待制度を実施していません。

👤 どんな人におすすめ?

タイプ理由
💰 高配当狙いの投資家配当利回り約4.4%と高水準
📊 バリュー株を探している方PER・PBRともに割安水準
🌏 国際分散型企業を好む方海外展開に積極的
🏦 安定感ある財務を重視する方業績・財務ともに堅調
🧓 シニア・退職後の資産運用インカム重視で安心感あり

投資判断まとめ

項目評価
業績安定性★★★★☆
配当利回り★★★★★
優待魅力☆☆☆☆☆(なし)
割安感★★★★☆
成長ポテンシャル★★★☆☆

まとめ:三菱HCキャピタルは「高配当・安定・成長」のバランス型銘柄!

三菱HCキャピタルは、27期連続増配という実績を持ち、安定した業績と高配当が魅力の銘柄です。バリュー株としての割安感もあり、長期保有に適した銘柄と言えるでしょう。

📌 最後に一言:
「高配当で安定感抜群!三菱HCキャピタルは、長期投資に最適な銘柄です。」




株式投資

Posted by niki