💼【銘柄分析】ピー・シー・エー(9629)— 会計ソフトの老舗、クラウド転換で高配当+QUOカード優待も注目!

記事広告



✅ 企業概要

ピー・シー・エー株式会社は、法人・自治体向けの業務用ソフトウェア(会計・給与・販売管理など)の開発・販売を手がける企業です。特に中堅~中小企業向けに強く、会計士監修の高品質ソフトで高い信頼を得ています。

最近では「PCAクラウド」などクラウド型ソフトへの移行も進め、安定収益を背景に高配当・株主優待の拡充が進んでいます。

個人的購入優先度 ☆☆

 配当○ 優待○ 

(☆☆☆☆☆:最優先購入、☆☆☆☆:優先購入、☆☆☆:購入、☆☆:できれば購入、☆:いつか購入)

📈 業績と財務(2025年3月期)

指標実績
売上高約162億円(前年比 +8.1%)
営業利益約26億円(+14.2%)
当期純利益約17.5億円
自己資本比率約54.5%
ROE(自己資本利益率)約9.2%

▶ 増収増益・財務健全。クラウドサービスの拡大が奏功しています。

📊 投資指標まとめ

指標数値
株価約1,800円
PER(予想)約19倍
PBR約1.9倍
配当利回り約5.3%
優待利回り約0.37%(300株基準)
総合利回り約5.7%

▶ 配当+優待での利回りが非常に高く、インカム狙いの個人投資家に人気。

💰 配当金情報

  • 2026年3月期予想配当95円/株
  • 株価(2025年7月現在)約1,800円
  • 予想配当利回り約5.3%
  • 配当性向ほぼ100%(高還元姿勢)

📈 ここ5年での配当推移:

  • 2021年:11円
  • 2022年:24円
  • 2023年:17円
  • 2024年:81円
  • 2025年:87円
  • 2026年(予):95円

急速な増配が特徴。安定した業績と豊富なキャッシュフローを背景に、株主還元に積極的です。

🎁 株主優待情報(QUOカード)

  • 対象:毎年3月末時点で保有の株主
  • 内容
    • 300株以上:QUOカード 2,000円分
    • 900株以上:3,000円分
    • 1,500株以上:4,000円分

▶ 優待利回り(300株の場合):約0.37%
※株価1,800円×300株=54万円の投資に対して

👤 どんな人におすすめ?

タイプおすすめポイント
💰 配当重視の個人投資家利回り5%超で、高水準のインカム収入が得られる
🎁 優待好きの人QUOカードで実用的に還元される
🖥 IT・SaaSテーマに関心あり業務用クラウドソフトで安定成長が期待できる
🔰 初心者・中級者事業内容がシンプルで財務も安定
⏳ 長期保有志向の投資家高配当+優待を活かして中長期でじっくり利益確保可能

✅ 投資判断まとめ

評価項目スコア(★5)コメント
安定性★★★★☆財務も安定し、事業も中堅企業向けで堅調
配当の魅力★★★★★利回り5%超、ここ数年で爆増
優待の実用性★★★☆☆QUOカードは便利だが、300株以上が必要
割安度★★★☆☆PERはやや高めだが、成長期待を織り込み済
成長性★★★★☆クラウド分野への移行で今後に期待

🎯 総まとめ

ピー・シー・エーは、業務効率化のクラウドソリューションを提供する老舗企業であり、高配当+優待という個人投資家に嬉しい魅力が詰まった銘柄です。

特に「安定成長×高配当×実用優待」を重視する方にはぴったりのバランス型銘柄で、長期保有を前提にした“守りながら増やす投資”におすすめです。

その他の銘柄分析はこちら↓

 🧩【銘柄分析】アイフィスジャパン(7833)— 高配当&QUOカード優待付きの地味実力株
 🏭【銘柄分析】新東工業(6339)— 鋳造機械で国内トップ!配当・優待で総合利回り6%超の優良中堅株
 🌍【銘柄分析】Geolocation Technology(4018)— “位置情報×B2B”でニッチ領域を狙う注目株!




株式投資

Posted by niki