【銘柄分析】ノバレーゼ(9160)— ギフト付き優待が魅力!ブライダル事業で存在感を放つ小型優待株
✅ 企業概要
ノバレーゼは、全国でウェディング施設やレストランを展開するブライダル業界の専門企業です。結婚式場の企画・運営、ドレス販売、記念日レストランの運営などを手がけ、「人生のハレの日」に寄り添う事業が強み。
2000年設立、2023年に再上場(スタンダード市場)。業界のニーズ変化にも柔軟に対応し、質の高いサービスで支持を集めています。
個人的購入優先度 ☆☆
優待○
(☆☆☆☆☆:最優先購入、☆☆☆☆:優先購入、☆☆☆:購入、☆☆:できれば購入、☆:いつか購入)
📊 財務・業績データ(2023年12月期)
指標 | 数値(前年同期比) |
---|---|
売上高 | 237.4億円(+16.4%) |
営業利益 | 18.4億円(+43.1%) |
経常利益 | 18.5億円(+39.5%) |
純利益 | 12.0億円(+28.9%) |
自己資本比率 | 約56.2% |
ROE | 約13.4% |
▶ コロナ後の婚礼需要回復を追い風に、業績は順調に回復中。財務も堅実です。
📈 投資指標(2024年7月時点)

指標 | 数値 |
---|---|
株価 | 約315円 |
PER(予想) | 約7.9倍 |
PBR | 約0.9倍 |
配当利回り | 0%(無配) |
優待利回り | 約6.3%(100株保有時) |
総合利回り | 約6.3% |
▶ PER・PBRともに割安水準で、株主優待の利回りが際立ちます。
💰 配当金情報
- 2024年12月期(予想)配当金:0円(無配)
- 配当利回り:0%
▶ 現時点では配当は実施していません。利益は成長投資と株主優待で還元中。
🎁 株主優待情報(12月末権利)
- 対象株数:100株以上
- 権利確定月:毎年12月末
継続保有期間 | 優待内容例(100株以上) |
---|---|
3年未満 | ギフト券(2,000円相当)+飲食割引券(20%OFF×2枚) |
3年以上 | 同上+飲食割引券(20%OFF×4枚にアップ) |
※対象施設:自社レストランやドレス・ウェディングサービス等
▶ 優待券は自社施設で使用可能で、実用性と豪華さを両立しています。
👤 どんな人におすすめ?
- 🎁 優待メインで投資を楽しみたい人:ギフト券や食事券が魅力
- 🏛 ブライダル・外食テーマが好きな人:事業内容に親しみやすさあり
- 💡 割安株をコツコツ集めたい投資家:PBR1倍以下&PER8倍未満の低評価
- 🔰 初心者でも始めやすい銘柄を探す人:投資額3万円台でOK、優待付き
- ⏳ 長期保有で得したい人:3年以上で優待内容がアップグレード
✅ 投資判断まとめ
評価項目 | ★評価 | コメント |
---|---|---|
安定性 | ★★★☆☆ | 景気・婚礼需要の影響を受けやすい |
優待魅力 | ★★★★★ | 実用的&利回り高く、長期保有優遇も◎ |
配当魅力 | ★☆☆☆☆ | 無配につき配当狙いには不向き |
割安度 | ★★★★☆ | PER・PBRともに低く、割安感あり |
成長性 | ★★★☆☆ | コロナ後の回復傾向が追い風 |
🎯 総まとめ
ノバレーゼは、「優待を楽しみながら、割安株に投資したい」という方にぴったりの銘柄です。
配当がない分、豪華なギフト優待や飲食割引で実利を狙える点が魅力。事業の性質上、景気に左右されやすい面はありますが、長期保有で優待が充実する設計は初心者にもやさしい構造です。
その他の銘柄分析はこちら↓
🍫【銘柄分析】モロゾフ(2217)— スイーツで生活を彩る老舗ブランドの実用優待株
🏙️【銘柄分析】三井不動産(8801)— 国内トップの総合不動産ディベロッパー×実用的な優待+安定配当で安心投資
🧹【銘柄分析】ダスキン(4665)— 生活を支える老舗サービス企業!配当+優待で安定した魅力