💹【2025年7月】投資実績まとめ|売却益+買付銘柄の記録

記事広告



こんにちは!2025年7月の投資実績をまとめました。
今月は一部銘柄を利益確定しながら、新たに魅力的な株主優待・配当銘柄を多数買い付けました。

それでは、売買の詳細をふり返っていきます!

📤 売却銘柄と損益(SBI証券)

7月は4銘柄を売却し、合計627円のプラス収支となりました。

コード銘柄名売却株数売値損益(円)
4641アルプス技研1株2,779円+674円
4689LINEヤフー8株535円+232円
8173上新電機1株2,366円-337円
2818ピエトロ2株1,734円+58円

💡 合計損益:+627円

今回はミニ株での売却が中心でしたが、小さな利益でもコツコツ積み上げています。上新電機は残念ながらマイナスですが、他銘柄でカバーできました。

📥 買付銘柄の一覧(日本株)

7月は優待・配当狙いを中心に多くの銘柄を買い付けました。特にクリレスやコシダカなどの8月権利確定銘柄が中心です。

コード銘柄名購入株数
1417ミライト・ワン1株
2222寿スピリッツ1株
3387クリエイト・レストランツHD12株
7272ヤマハ発動機3株
2157コシダカホールディングス12株
2269明治ホールディングス2株
2897日清食品HD2株
7630壱番屋7株
9251AB&Company2株
2685アダストリア1株
3159丸善CHIホールディングス5株
8570イオンフィナンシャルグループ1株
4687TDCソフト2株
8091ニチモウ1株
9274KPPグループHD1株
4661オリエンタルランド1株

📌合計16銘柄を分散購入!

ミニ株・少額からでもスタートできる今の環境を活かして、コツコツと銘柄を増やしています。
特に壱番屋・クリレス・コシダカといった株主優待銘柄が今月の主力買付となりました。

🔍 投資の振り返り

  • 今月は小さな利益確定と、新規の買い付けがバランス良くできた月でした。
  • 売却で得た資金は、8月・9月の優待権利確定に向けた準備に充てています。
  • 全体的に「分散重視」で購入しているため、ポートフォリオのバランスも良化中。

✅ 今後の注目ポイント

  • 8月・9月権利確定銘柄を追加予定
  • 米国株やETFの買い増しも視野に
  • 配当+優待の総合利回り重視で資産形成継続!

少額の取引でも、月々の記録をしっかり取ることで投資スキルが高まっていきます。
この記事が、同じように投資を頑張っている方の参考になれば嬉しいです!

過去の投資実績はこちら↓

 2025年6月 株式投資実績

 2025年5月 株式投資実績

 2025年4月 株式投資実績 




株式投資

Posted by niki