株式投資

こんにちはnikiです。

今回は2025年5月の株式投資実績をまとめていきます。

今月はソフトバンクの株をNISAと総合とバラバラに持っていたので、NISAに統一するために売買をしました。

その他、お金をかき集めて細々と購入しています。

SBI証券

追加購入

  • 2157 コシダカホールディングス 3株
  • 7272 ヤマハ発動機 2株
  • 2503 キリンホールディングス 1株
  • 8029 ルックホールディングス 2株
  • 9434 ソフトバンク 70株

新規購入

  • なし
  • 9434 ソフトバンク 70株

楽天証券

追加購入

  • なし

新規購入

  • なし
  • なし

とりあえずコツコツと数銘柄を中心に購入していっています。
同じ銘柄でNISA口座と総合口座で保有しているもの、証券会社が違うものはまとめていかないとです。。

毎月少しずつでいいので購入を続けていきたいです!
株購入のための資金を捻出しないと!

お読みいただきありがとうございました。

過去の投資実績はこちら↓

 2025年4月 株式投資実績
 2025年3月 株式投資実績
 2025年2月 株式投資実績

株式投資

こんにちはnikiです。

気が付けば5月が終わり、6月に入りました。あっという間です。もうすぐ梅雨に入りそうです。。

5月はイオン系を中心に配当金が入りました!

日本株からは2517円、米国株からは約545円を受け取りました。

コード名称保有数配当金(円)
8267イオン14224
8267イオン(NISA)480
8905イオンモール(NISA)125
8905イオンモール480
2685アダストリア(NISA)2110
2157コシダカホールディングス(NISA)13156
2157コシダカホールディングス12115
3141ウエルシアホールディングス(NISA)236
3141ウエルシアホールディングス344
3543コメダホールディングス12259
3387クリエイトレストランツホールディングス(NISA)832
3387クリエイトレストランツホールディングス827
3048ビックカメラ573
2379ディップ(NISA)148
9418U-NEXT HOLDINGS(NISA)321
9882イエローハット153
8697日本取引所グループ16370
8601大和証券グループ本社(NISA)256
8098稲畑産業153
8098稲畑産業(NISA)165
SBI証券

コード名称保有数配当金(円)
8267イオン37590
楽天証券(日本株)

コード名称保有数配当金(ドル)
TAT&T INC.51.01
PGPROCTER&GAMBLE32.29
AAPLAPPLE INC20.39
楽天証券(米国株)

コード名称保有数配当金(円)
COSTCO6
Apple5
Wal-Mart Stores11
PayPay証券

年間推移、累計配当金のグラフはこうなりました。

2025年の合計配当金額は9,103円です。

イオンの株を少しまとめて購入したからか、5月の日本株の配当金合計額が増えていました!
でもこの調子だと今年5万円を超えるのは難しいかな・・・

6月は配当金の多い月なので少し楽しみです!

まだまだ物足りない金額なので、今後もコツコツと配当金額を積み上げていきたいです。

お読みいただきありがとうございました。

これまでの配当金実績はこちら↓

2025年4月 配当金実績
2025年3月 配当金実績
2025年2月 配当金実績

株式投資

こんにちは!今回は、国内外で安定的に業績を伸ばし続けている損害保険大手「東京海上ホールディングス(以下:東京海上、証券コード:8766)」をご紹介します。

「保険会社って難しそう」と感じるかもしれませんが、実は東京海上は株主還元に積極的で、初心者でも買いやすい安定成長株なんです。

個人的購入優先度 ☆☆

配当〇 

(☆☆☆☆☆:最優先購入、☆☆☆☆:優先購入、☆☆☆:購入、☆☆:できれば購入、☆:いつか購入)

企業概要と特徴

東京海上は、東京海上日動火災保険や東京海上日動あんしん生命などを傘下に持つ、日本最大級の損害保険グループです。

注目ポイント:

  • 世界47か国で展開するグローバル企業
  • 利益の約5割が海外事業から(米国、アジア中心)
  • 国内損保では安定のトップシェア
  • 自社株買いと増配を重視

業績サマリー(2025年3月期)

指標数値前年比
経常収益約6兆円+4.2%
純利益(親会社)約4,000億円+6.8%
ROE約12.0%安定
自己資本比率約10%前後健全水準

📌 海外でのM&A効果や円安も追い風に、着実な利益成長を実現中です。

株価・バリュエーション(2025年6月)

指標数値
株価6,175円(6月3日時点)
PER(予想)約11.4倍
PBR約2.35倍
時価総額約9.3兆円
配当利回り3.4%

📈 配当と自社株買いを軸に還元重視の経営を行っているため、バリュー株としても注目されています。

💰 配当実績と方針(2025年~2026年)

  • 2025年3月期 配当実績:210円/株(6期連続増配)
  • 配当利回り:3.42%
  • 配当性向:約31.7%
  • 方針:持続的かつ段階的な増配(累進配当を示唆)

🟢「長期的に連続増配が期待できる銘柄」として、配当収入狙いの投資家に人気です。

🎁 株主優待制度はある?

現在、株主優待制度は実施していません
過去にも実施例はなく、「配当」と「自社株買い」での株主還元に集中しています。

👤 どんな人におすすめ?

投資タイプ理由
💰 高配当狙いの人利回り約3.4%、累進的増配が期待される
🧓 安定志向のシニア層業績が安定していて長期保有向き
📊 インカムゲイン重視年々増える配当は生活資金にも有用
🌏 グローバル展開企業を持ちたい人海外売上比率50%以上
🔰 初心者投資家ネームバリュー・安定感・増配で安心して保有可能

投資判断まとめ

評価項目スコア
安定性★★★★★
配当魅力★★★★☆
成長ポテンシャル★★★★☆
割安感★★★☆☆
優待制度☆☆☆☆☆(なし)

まとめ

東京海上ホールディングスは、安定した業績、高い配当、世界的な成長性を兼ね備えた「日本を代表する保険株」です。
株主優待はありませんが、連続増配&高配当という確かな魅力があります。

⏳ 長期保有で資産をじっくり育てたい方には、特におすすめの一銘柄です!

日記

こんにちは。nikiです。
韓国ドラマをまだ見たことのない方、新しい作品を探している方へ自分の忘備録も兼ねて紹介していこうとおもいます。

「IN THE SOOP フレンドケーション」あらすじ:トップスターたちの素顔が垣間見える、癒やしの友情旅行!

「IN THE SOOP フレンドケーション」は、韓国芸能界を代表する人気スター5人組「ウガウガ会」のメンバーたちが、忙しい日常から離れて森(SOOP)の中で休暇を過ごす、リアルな友情旅行記を描いたバラエティ番組です。

番組のコンセプト:癒やしと友情の旅

BTSのV、パク・ソジュン、チェ・ウシク、パク・ヒョンシク、Peakboyという、異なる分野で活躍するトップスターたちが集結した「ウガウガ会」。彼らが普段見せることのない素顔や、お互いへの深い友情を、自然豊かな場所で心ゆくまで楽しむ姿を映し出します。都会の喧騒を離れ、森の中で焚き火を囲んだり、一緒に料理をしたり、ゲームをしたりと、飾らない彼らの姿が番組の大きな魅力です。

旅の目的:仕事から離れた本当の自分たち

番組では、多忙なスケジュールに追われる彼らが、仕事のプレッシャーから解放され、心身ともにリラックスしていく過程が描かれます。有名人としての「仮面」を外し、友人としての「素の自分」に戻っていく彼らの姿は、視聴者に温かい感動と共感を与えます。互いを気遣い、支え合う友情、そして時折見せる他愛のない会話やいたずらが、彼らの絆の深さを物語っています。

日常を忘れる「森の中」での特別な時間

美しい自然の中で、美味しいものを食べ、語り合い、笑い合う彼らの姿は、見ているこちらも癒やされること間違いなしです。時には真剣な悩み相談をしたり、時には子供のように無邪気にはしゃいだり。普段はなかなか見られない彼らの「友達としての顔」が存分に詰まった、貴重なドキュメンタリータッチのバラエティ番組です。

出演者(ウガウガ会メンバー)

  • V (BTS):世界的な人気を誇るグループのメンバー。末っ子ながらも、時に独特の感性で兄たちを和ませる。
  • パク・ソジュン:数々のヒットドラマで主演を務めるトップ俳優。メンバーの中では兄貴分として、皆をまとめる存在。
  • チェ・ウシク:映画「パラサイト 半地下の家族」などで国際的に評価される俳優。ムードメーカーであり、親しみやすいキャラクター。
  • パク・ヒョンシク:俳優、歌手として活躍。誠実で優しい人柄で、メンバーからも信頼されている。
  • Peakboy:人気ラッパー兼プロデューサー。ウガウガ会の音楽担当であり、冷静ながらも温かい視点を持つ。

ドラマ(バラエティ)の見どころ

  • トップスターたちの貴重な素顔: 普段、表舞台では見られない彼らの飾らない姿や、プライベートな会話が存分に楽しめる点が最大の魅力です。
  • 「ウガウガ会」のリアルな友情: 互いに深く信頼し合い、支え合う彼らの長年の友情が随所に見られ、その絆の深さに感動します。
  • 癒やされる自然の風景: 「SOOP(森)」というコンセプトの通り、美しい自然の中でリラックスする彼らの姿は、見ているだけでも癒やされます。
  • 穏やかな時間と笑い: 激しいゲームや企画があるわけではなく、ゆったりとした時間の中で繰り広げられる、飾らない会話や行動が、自然な笑いを生み出します。
  • 彼らのオフでの過ごし方: 一緒に料理をしたり、焚き火をしたり、釣りを楽しんだりと、多忙な彼らがどのようにオフを過ごしているのか垣間見ることができます。


個人的感想

出演しているみんなの俳優ではない姿が見られて、とても面白いし可愛いし癒されます!

パパとママと子供みたいな家族のような雰囲気でとってもいいです!

出演している俳優さんたちのファンでなくても楽しめると思います。

ドラマの合間に休憩がてら見るのをおすすめします!!

評価 


この作品はDisney+で見ることができます。気になった方は是非観てみてください!

「IN THE SOOP フレンドケーション」は、豪華な出演者たちの飾らない友情と、美しい自然の景色に癒されたい方におすすめのバラエティです。彼らの温かい絆に、きっと心も和むはずですよ!

日記

こんにちは。nikiです。
韓国ドラマをまだ見たことのない方、新しい作品を探している方へ自分の忘備録も兼ねて紹介していこうとおもいます。

「生まれ変わってもよろしく」あらすじ:19回目の転生で巡り会う、忘れられない初恋

「生まれ変わってもよろしく」は、前世の記憶を持ったまま何度も転生を繰り返す女性が、19回目の人生で前世で出会った運命の相手と再会し、過去の縁と新たな愛を紡いでいくファンタジーロマンスドラマです。

物語の始まり:19回目の転生と、忘れられない初恋の記憶

主人公のパン・ジウム(シン・ヘソン)は、19回もの転生を経験し、その全ての記憶を持っている女性。彼女は、前世での自分や関わった人々のことを全て覚えています。そんな彼女にとって、強く記憶に残る存在がいました。それは、18回目の人生で初めて出会い、心を通わせた少年、ムン・ソハです。しかし、若くして命を落とした18回目の人生で、ソハとの突然の別れを経験します。

運命の再会、そして複雑な関係

そして、19回目の人生を歩み始めたジウムは、大人になったソハ(アン・ボヒョン)と運命的に再会します。しかし、ソハは前世の記憶を持っておらず、ジウムは彼にとって見知らぬ女性でしかありません。それでも、彼を再び愛するため、そして前世で果たせなかった約束を果たすために、ジウムはソハに積極的にアプローチを始めます。しかし、ソハは過去の傷から心を閉ざしており、そんな彼に近づくジウムに対し、警戒心を抱きます。

過去の縁と、新たな愛の行方

ジウムの猛アプローチによって、ソハは次第に心を開いていきます。しかし、二人の関係には、ジウムの転生の秘密や、ソハが抱える過去のトラウマ、そして彼らを取り巻く人々の思惑が複雑に絡み合っています。果たしてジウムは、前世の記憶を明かさずにソハと真の愛を育むことができるのか? そして、彼女の転生にはどのような意味が隠されているのか? 切なくも温かい、ファンタジーロマンスの行方に注目です。

主な登場人物

  • パン・ジウム(シン・ヘソン): 19回の転生と、その全ての記憶を持つ女性。前世で出会ったムン・ソハを追い求め、彼の人生に再び現れる。
  • ムン・ソハ(アン・ボヒョン): MIグループの御曹司。過去に大きな事故に遭い、心の傷を抱えている。ジウムの前世の記憶にはない現在のソハは、どこか寂しげな雰囲気をまとっている。
  • ユン・チョウォン(ハ・ユンギョン): ジウムの18回目の人生での妹。花を愛する温かい心の持ち主。
  • ハ・ドユン(アン・ドヒョン): ソハの秘書。ソハの唯一の友人であり、忠実な存在。

ドラマの見どころ

  • シン・ヘソンの卓越した演技力: 転生を繰り返す主人公の多様な感情や、子供時代から大人になるまでの内面の変化を見事に演じ分けています。彼女の魅力が存分に発揮されています。
  • アン・ボヒョンの繊細な感情表現: 過去の傷から心を閉ざしながらも、ジウムによって少しずつ癒されていくソハの心情を繊細に演じ、視聴者の心を掴みます。
  • 「転生」というファンタジー要素とロマンスの融合: 斬新な設定でありながら、単なるファンタジーに終わらず、愛、喪失、癒しといった普遍的なテーマが深く描かれています。
  • 甘くて切ない大人のロマンス: 過去の記憶を持つジウムの直進的なアプローチと、戸惑いながらも惹かれていくソハの関係が、時にコミカルに、時に切なく描かれます。
  • 美しい映像美と感動的なOST: 舞台となる場所や登場人物の感情を彩る映像と、心に響くOSTが、物語の世界観を一層深めてくれます。

個人的感想

なんとなく悲しい話なのではと避けていたのですが、見てみるととってもいい作品で一気見しました!

ジウムとソハの距離が近づいていく様子がとても素敵でした。シリアスな場面や過去のことなどの要素もありますが、全体として面白かったです。

シン・ヘソンさんの演技はさすがですし、アン・ボヒョンさんも可愛いし、かっこよかったです!

とても良い作品なのでまだ見ていない方は是非みてみてください!

評価 


この作品はNetflixで見ることができます。気になった方は是非観てみてください!