株式投資

こんにちはnikiです。先日、米国株2社から配当金を頂きました。
楽天証券で「PG」から1.99ドル、PayPay証券で「COST」から4円です。
少額ではありますが嬉しいです。
今回はこの2社について簡単にまとめていきたいと思います。

PG

プロクター・アンド・ギャンブルは、米国の一般消費財メーカー大手。主に「P&G」ブランド名で家庭用品、パーソナルケア用品、工業用製品の製造販売に従事する。製品は世界中で販売している。

日本でもおむつのパンパースや台所用洗剤のジョイなどたくさんの製品があります。
株価は最近1か月で多少下がってはいますが、数年で見ると安定した右肩上がりで配当利回りも悪くないので、長期保有にいい企業だなと思います。その他の数値も良さそうです。

コードROEPBRPER配当利回り
PG(連) 30.80%(連) 8.10倍(連) 27.18倍2.355

COST

コストコ・ホールセールは、会員制の大型量販店チェーンを展開。アメリカ、カナダ、メキシコ、英国、アジア、オーストラリアに約650店舗の販売網を持つ。幅広い品揃えの有名ブランドと自社ブランドの商品を低価格で販売、食料品、飲料、家電や家具などの耐久消費財、衣類や医薬品などの非耐久消費財を扱う。また、ガソリンスタンドや薬局も運営する。

コストコはたまーに行きますが、アミューズメントパークみたいでテンション上がります。量が多すぎて買えないものもありますが、パンとかお肉とかお惣菜とかおいしいものもたくさんあるのでもう少し家の近くにあればいいのにと思います。
株価は少し前にグイっとあがっていましたが、この一か月で下がりました。でも、長期で見ると右肩上がりなので様子見です。

コードROEPBRPER配当利回り
COST(連) 27.93%(連) 12.34倍(連) 43.40倍0.728

ROE:自己資本利益率
自己資本(純利益)に対してどれだけの利益が生まれたかを示す指標
企業がいかに効率的に利益を稼ぎ出すことができるかを判断できる。%が大きいほうが利益をだせる
日本企業は10%台へ向けて努力している

PBR:株価純資産倍率
1株当たりの純資産(BPS)に対して株価は割安か、割高かを測る指標

PER:株価収益率
株価が1株当たり利益(EPS)に対して割安か、割高かを知る指標

米国株は、全体的に最近はさげていて厳しい感じではありますが、ドルが確保できたら少しずつ買い増しもしていきたいです。
ただ、円安の影響もあるのでしばらくは配当金の再投資ができれば程度で様子見かなと思います。

お読みいただきありがとうございました。

株式投資

こんにちはnikiです。先日、米国株3社から配当金を頂きました。
楽天証券で「AAPL」「T」「CSCO」から合計1.91ドル
PayPay証券で「AAPL」から3円です。
今回はこの3社について簡単にまとめていきたいと思います。

AAPL

アップルは米国のIT機器大手。iPhoneやMacなどのデザイン、製造、販売に従事しています。
配当利回りは低いですが、配当金を出してくれる会社です。
ROEがとても高いです。今後も面白い機能を持った機器を期待したいです。

コードROEPBRPER配当利回り
AAPL(連) 147.44%(連) 38.30倍(連) 25.95倍0.6453

T

AT&Tは電気通信、メディアおよびテクノロジーサービスを世界的に提供する持株会社です。
配当利回りが高いです。最近スピンオフで「ワーナー・ブラザーズ・ディスカバリー」の株が少し付与されていました。
私が購入した時よりも株価はだいぶ下がってしまっています。とりあえず売らずに持っておきますが。

コードROEPBRPER配当利回り
T(連) 12.24%(連) 0.85倍(連) 7.16倍5.6288

CSCO

シスコシステムズは、ネットワーキング、セキュリティ、アプリケーションおよびクラウドにわたる各種テクノロジーの設計・販売を行っています。個人的にはネットワークといえばシスコという感じです。
配当利回りも3%を超えているのでいいかなと思っています。
現在、損益がマイナスなので買い増しも考えています。

コードROEPBRPER配当利回り
CSCO(連) 26.75%(連) 5.06倍(連) 19.75倍3.1476

ROE:自己資本利益率
自己資本(純利益)に対してどれだけの利益が生まれたかを示す指標
企業がいかに効率的に利益を稼ぎ出すことができるかを判断できる。%が大きいほうが利益をだせる
日本企業は10%台へ向けて努力している

PBR:株価純資産倍率
1株当たりの純資産(BPS)に対して株価は割安か、割高かを測る指標

PER:株価収益率
株価が1株当たり利益(EPS)に対して割安か、割高かを知る指標

米国株は、全体的に最近はさげていて厳しい感じではありますが、ドルが確保できたら少しずつ買い増しもしていきたいです。
ただ、円安の影響もあるのでしばらくは配当金の再投資ができれば程度で様子見かなと思います。

お読みいただきありがとうございました。

株式投資

こんにちはnikiです。先日、株式会社コメダホールディングスから配当金を頂きました。
1株あたり配当金は26円、11株所有しているので税金分を引くと286円いただきました。
株式会社コメダホールディングスについて簡単にまとめていきたいと思います。

株式会社コメダホールディングスは皆さんもご存知の通りコメダ珈琲店チェーンを運営しています。
名古屋からFC全国展開。セットメニューに強み。

配当利回り:2.35%
株主優待:プリペイドカード「KOMECA」チャージ

コード名称ROEPBRPER配当利回り
3543(株)コメダホールディングス(連) 13.64%(連) 2.71倍(連) 18.99倍2.36%

ROE:自己資本利益率
自己資本(純利益)に対してどれだけの利益が生まれたかを示す指標
企業がいかに効率的に利益を稼ぎ出すことができるかを判断できる。%が大きいほうが利益をだせる
日本企業は10%台へ向けて努力している

PBR:株価純資産倍率
1株当たりの純資産(BPS)に対して株価は割安か、割高かを測る指標

PER:株価収益率
株価が1株当たり利益(EPS)に対して割安か、割高かを知る指標

ROE、PBR、PER、すべての数値でいい感じですね。
この1か月、株価を下げている企業も多いですがコメダは上がっていてすごいです。
個人的には2100円を切ったら買い増ししていきたいです。

お読みいただきありがとうございました。

株式投資

こんにちはnikiです。先日、イオン株式会社から配当金を頂きました。
イオン株式会社について簡単にまとめていきたいと思います。

イオン株式会社は皆さんもご存知の通り総合小売大手です。国内流通で首位。総合スーパー中心で傘下に不動産や金融などもあります。

配当利回り:1.48%
株主優待:オーナーズカード(100株以上で3%キャッシュバック)

コード名称ROEPBRPER配当利回り
8267イオン(株)(連) 0.67%(連) 2.15倍(連) 82.37倍1.48

ROE:自己資本利益率
自己資本(純利益)に対してどれだけの利益が生まれたかを示す指標
企業がいかに効率的に利益を稼ぎ出すことができるかを判断できる。%が大きいほうが利益をだせる
日本企業は10%台へ向けて努力している

PBR:株価純資産倍率
1株当たりの純資産(BPS)に対して株価は割安か、割高かを測る指標

PER:株価収益率
株価が1株当たり利益(EPS)に対して割安か、割高かを知る指標

数値を見ると、最近株価は下がっていますがまだ割高なのかなーという気もしますが
個人的にはイオン系列のスーパーなどを利用するので、株価が下がっているときに100株目指して買い増ししていきます。

お読みいただきありがとうございました。

株式投資

こんにちはnikiです。
少し遅くなりましたが、4月に受け取った配当金の実績です。
今月は日本株からの配当金はなく、米国株からの配当金のみになり、合計で約253円です。

コード市場名称業種保有数配当金(円)
KONYSEコカ・コーラ一般消費財6246.39
WMTNYSEウォルマート・ストアズサービス0.124777

現在までの累計配当金のグラフはこうなりました。
4月分は昨年とほぼ変わらない感じになりました。

お読みいただきありがとうございました。