【銘柄分析】スクロール(8005):カタログ通販からECへ進化中!優待&配当が魅力の老舗ネット通販企業

記事広告



こんにちは!今回は、カタログ通販からスタートし、今ではEC(ネット通販)や女性向け商品に強みを持つ「スクロール(8005)」について、投資初心者〜中級者向けにわかりやすく分析します。

実はこの銘柄、「優待がお得&高配当」で知られ、コツコツ投資したい方や、主婦投資家にも人気の1社です!

個人的購入優先度 ☆☆☆

優待〇 配当〇

(☆☆☆☆☆:最優先購入、☆☆☆☆:優先購入、☆☆☆:購入、☆☆:できれば購入、☆:いつか購入)

スクロールってどんな会社?

スクロールは、静岡県浜松市に本社を構える老舗の通販・EC企業です。
戦後間もなく創業し、元々は「ムトウ」というブランド名で有名でした。

現在は、女性向けアパレル・健康食品・化粧品・雑貨などをECで販売するほか、通販支援・物流代行事業も展開中!

🏢 主な事業内容

💰 通販保険・金融サービス(生保・共済)

👚 通販・EC事業(自社サイト、楽天・Amazonなど)

📦 EC・物流支援事業(BtoB)

💊 健康食品・化粧品の開発&販売

最新業績(2023年度)

指標数値(予想)前年比
売上高約930億円+3.1%
営業利益約36億円+4.8%
経常利益約38億円+5.2%
純利益約24億円+6.0%
ROE(自己資本利益率)約11.5%良好水準

📦 EC事業の拡大&物流支援の好調が続いており、安定した成長をキープしています。

株価の推移と現状

指標数値
株価約989円
PER約7.73倍
PBR約0.96倍
配当利回り約5.21%

📈 株価は過去数年でやや低迷していましたが、EC需要増加と高配当政策が注目され、回復基調にあります。

配当金と株主優待

💰 配当金

  • 年間配当:51.5円/株
  • 配当利回り:約5.21%
  • 配当性向:約35%前後
  • 方針:安定配当+業績連動で増配も期待

📌 安定配当を続けつつ、業績が伸びればきっちり増配してくれる、個人投資家に嬉しい配当スタイルです!


🎁 株主優待(年1回/3月末)

スクロールの株主優待は、自社通販サイトで使える買物券(ポイント)がもらえます!

保有株数優待内容(ポイント)
100株1000円分
1000株5000円分
10,000株10000円分

さらに、長期保有(1年以上)でポイント増加!

保有年数追加ポイント
1年以上+1500円分
2年以上+2,000円分
3年以上+2,500円分

🛍️ 対象はスクロールの「健康食品・コスメ・雑貨・インナー」などのオンライン通販商品。
配当+優待の総合利回りは最大6〜7%にも!

投資判断のポイント

ポイント解説
女性向けECに特化した事業モデル健康・美容・日用品などニーズが安定している
高配当(利回り5%)+優待あり長期保有でポイントが増え、お得度アップ
BtoB物流支援も伸長中通販支援やEC代行事業が堅調で、成長性も◎
少額投資OK(100株=約10万円)初心者や主婦投資家にも人気の優待株

⚠️ リスク・注意点

  • 📉 景気後退や物価上昇で通販需要が鈍化するリスクあり
  • 🧺 自社商品・ブランドの競争力が他社に比べてやや弱い面も
  • 🔄 優待内容が変更・廃止される可能性もゼロではない(定期チェックを!)

✅ 6. まとめ:こんな人におすすめ!

タイプ理由
🔰 投資初心者低価格・優待ありで楽しく投資デビューできる
💴 高配当+優待派総合利回り6%~とバランス良好!
👩‍🦰 主婦・女性投資家美容・健康系商品を優待でお得に買える
長期保有志向の方優待アップ&安定配当で“持ち続ける価値”あり

📝 コメント

スクロール(8005)は、地味だけど安定感のある通販・EC銘柄
特に、「少額で高利回り・優待つき」という条件がそろっており、長期保有にぴったりの1銘柄です。

📦 配当+優待を楽しみながら、じっくり育てる投資スタイルに向いています!


以上が、スクロール(8005)の株式分析でした!
この記事が、あなたの投資判断のヒントになればうれしいです📈✨




株式投資

Posted by niki