配当金 - 日本株 -

こんにちはnikiです。
6月に入り、さっそく配当金がいくつか入金されていて少額ですが嬉しいです。
今回は6月になってから現在までにもらった配当金額と企業を簡単に紹介していきます。

6月になってから現在まで、日本株は6社から合計1956円いただきました。
1000円を超えてくるのはうれしいです。

オリックス

総合リース最大手。保険・信託など金融事業多角化。事業投資や海外にも展開。
先日優待廃止のお知らせがありましたが、今のところ大きくは下げてないですね。今後も保有し続けます。

コード名称ROEPBRPER配当利回り
8591オリックス(株)(連) 9.92%(連) 0.90倍—倍3.49%

Zホールディングス

ソフトバンク系ポータルサイト最大手。ヤフーが持ち株会社化。
最近はがっつり下げていてマイナスになっています。配当利回りが高くないので買い増しはせずに持ったままにしておきます。

コード名称ROEPBRPER配当利回り
4689Zホールディングス(株)(連) 2.88%(連) 1.19倍—倍1.30%

三菱ケミカルホールディングス

総合化学最大手。エチレン生産は最大。傘下に田辺三菱製薬、太陽日酸など。
様子をみて買い増す機会があれば買っていきます。

コード名称ROEPBRPER配当利回り
4188(株)三菱ケミカルホールディングス(連) 13.15%(連) 0.77倍(連) 7.34倍3.79%

みずほフィナンシャルグループ

みずほグループ統括会社。傘下に銀行、リテール、証券、信託。
高いときに買ってしまっているので、長いことマイナスの銘柄です。利回りは高いので持っておきます。

コード名称ROEPBRPER配当利回り
8411(株)みずほフィナンシャルグループ(連) 5.79%(連) 0.43倍(連) 7.20倍5.22%

丸紅

芙蓉グループの総合商社。紙パ、エネルギー、プラントに強み。
商社株は調子がよく、丸紅もいい感じにプラスになっています。しばらくは様子見です。

コード名称ROEPBRPER配当利回り
8002丸紅(株)(連) 20.90%(連) 1.13倍(連) 5.94倍4.35%

ひろぎんホールディングス

地銀上位の広島銀行が中核。
優待廃止により少し下げましたが、一定の株価は維持しています。利回りは高いので保持し続けます。

コード名称ROEPBRPER配当利回り
7337(株)ひろぎんホールディングス(連) 4.52%(連) 0.38倍(連) 7.63倍4.40%

6月はこれからも配当金が入ってくるので楽しみにしています。

お読みいただきありがとうございました。




株式投資

Posted by niki