こんにちは!今回は、証券・情報配信企業のアイフィスジャパンをご紹介します。
「安定収益・高配当・シンプル優待」が揃った、“おとなしいけれど侮れない”優良中堅株です。
個人的購入優先度 ☆☆
配当◎ 優待○
(☆☆☆☆☆:最優先購入、☆☆☆☆:優先購入、☆☆☆:購入、☆☆:できれば購入、☆:いつか購入)
会社概要とビジネス内容
主に証券向けの情報配信や配本・製本サービスを提供。
B2B模式を基盤とし、安定したリピート収益があります。
市場の目立つ銘柄ではないものの、堅実に利益を積み重ねる地味ながら確かな実力派です。
📈 業績動向(2025年12月期 第1四半期)
- 売上高:177.3百万円(前年同期比+26.0%)
- 経常利益:25.2百万円(同+28.8%)
▶︎ 増収増益で、上期経常利益は通期予想の約32.7%達成済。収益基盤が強めに回復中です。
📊 株価・主要投資指標(2025年6月時点)

指標 | 数値 |
---|---|
株価 | 約589円 |
PER | 約13.4倍(調整後) |
PBR | 約1.06倍 |
配当利回り | 約5.35% |
ROE / 自己資本比率 | ROEは7.6~8.5%、安定収益企業に相応しい |
➡ 割安指標 × 高インカムで総合利回り6%以上も期待できます。
💰 配当金・株主還元
- 2025年12月期(予想):31.50円/株(中間10円+期末21.50円)
- 配当利回り:5.35%(株価589円前提)
- 配当性向:44.5%(2024年実績)
- 増配トレンド:2021年15円→2022年18.5円→2024年19.5円、今回31.5円まで上昇
📌 高配当+増配基調=株主重視が鮮明な優良株です。
🎁 株主優待制度(年1回・12月末)
- 100株以上保有でQUOカード:1,000円相当
- 優待利回り:約0.85%
🔖 QUOカードはコンビニ・書店などで使いやすく、実生活に優しく寄り添う優待です。
👥 こんな人におすすめ!
投資家タイプ | 合う理由 |
---|---|
💰 高配当重視タイプ | 利回り5%+QUOカード込みで+0.85%、計約6.2% |
🔁 将来も安心して保有したい | 業績推移が安定していて、収益の裏付けもあり安心 |
🔰 初心者 | ビジネスと数字が直感的にわかりやすい |
🛍️ QUOカード利用者 | 日常で使える優待で“お得”感が実感しやすい |
📉 買い場探し中のバリュー投資家 | PER・PBRが割安で、潜在的な株価上昇余地あり |
✅ 投資判断まとめ
評価項目 | スコア |
---|---|
安定性 | ★★★★☆ |
高配当 | ★★★★★ |
優待魅力 | ★★★☆☆ |
割安度 | ★★★★☆ |
成長余地 | ★★☆☆☆ |
スコアリングして見ると、「安定高配当+割安」で、コツコツ型の長期投資に最適な優良株といえます。
総まとめ
アイフィスジャパンは、収益の安定感×高配当×生活に寄り添うQUOカード優待が揃った銘柄です。
特に配当重視の投資家や、生活コストを少し節約したい方に適しており、「小さな積み重ねが嬉しい投資」にピッタリです。
「値動きより実利重視」「地味な堅実株をポートフォリオに入れたい」方は、ぜひ注目してみてください!
その他の銘柄分析はこちら↓
📊【銘柄分析】大和証券グループ本社(8601)— 高配当と充実の株主優待が魅力の証券大手
📈【銘柄分析】三菱HCキャピタル(8593)— 27期連続増配!安定感抜群の高配当リース大手
🏭【銘柄分析】新東工業(6339)— 鋳造機械で国内トップ!配当・優待で総合利回り6%超の優良中堅株